blog
白蝶真珠(南洋真珠) 格調の高さが魅力のペンダント
白蝶真珠は、オーストラリアやインドネシア等の温かい海を生産地とすることから南洋真珠といわれています。
白蝶真珠は、華やかでありながら、真珠ならではの気品が漂います。
アコヤ真珠の可憐な美しさとは一味違う大人の魅力があります。
白蝶真珠には、オーストラリア産に多いシルバー系とインドネシア産に多いゴールド系があり、シルバーがかったグレイッシュな真珠には、ノーブルな魅力があります。濃いゴールドに輝く真珠にはゴージャスな雰囲気が漂います。
そんなノーブルな魅力のシルバー系と、ゴージャスなゴールド系の南洋の美しい輝きのペンダントをおふたつご紹介します。
右:艶やかに輝くゴールデンの一粒ペンダント
ゴールドのチェーンが美しく、エレガントにゴールドとプラチナがエレガントに連なり、その先にある一粒の白蝶真珠は、格調高く上品に輝きます。
白蝶真珠:13.2
左:神秘的で深いホワイトカラー気品あふれる輝きの白蝶真珠のペンダント
プラチナとダイヤモンドの輝きの先に揺れる一粒の白蝶ホワイト真珠。ふかく艶やかなホワイトカラーは、気品にあふれ優雅な雰囲気を醸し出します。
白蝶真珠ホワイト:13.5-13.2
白蝶真珠についてはこちらにご紹介。