ginza
銀座 木村屋のあんぱんはいかが?
寒くなりましたね、今日の花言葉はアザレア-愛で満たされる
11月28日生まれのあなたはこんな人
深く反省する演技がへたで、注意されてもケロリとした様子の人も。それでよけいに相手の怒りを買うこともあります。動じないように見えても、内心では傷ついていることも多いもの。傷を深くしないためには、失敗を認めたらすぐ謝り、なるべくはやくその場を離れること。ふだんのあなたは笑顔のかわいい人気者です。
(引用: 誕生花と幸せ花言葉365日 主婦の友社)
美味しい銀座のぱんやさん
さて、銀座の中央通りにいつも、香ばしくて焼きたてのおいしそうなパンの香りが漂ってきます。
そう!あの木村屋さんのパンの香りです。
銀座木村屋
第1位 酒種桜 やっぱりこれ!
塩と小豆を使用した「こし餡」が、伝統の酒種記事に絶妙に溶け込んでいます。
明治8年、明治天皇に献上したのがきっかけであんぱんを世に広めるきっかけとなりました。
第2位 酒種 小倉
北海道産の小豆を使用した「つぶ餡」のおいしさを伝統の酒種記事で存分に味わっていただきたい一品。
第3位 あんバターホイップ
ソフトなフランスパン生地に小豆を使用した「つぶあん」を包みホイップした無塩バターをトッピングしたもの。
第4位 酒種けし
北海道の小豆を使用した「こし餡」のほどよい甘さと伝統の酒種生地。けしの実をトッピングした独特の食感をお楽しみいただけます。
第5位 酒種 黄金安納芋
甘味が強く、蜜芋と呼ばれる種子島産の「安納芋」の素材を生かした餡です。黄金色の安納芋をイメージして金紛をあしらってあります。
第6位 酒種 香るゆず 美味しそう!
愛媛県、高知県産のゆずを使用したゆず餡に、ゆずビールの糖漬けをバランスよく配合しました。
おいしそうなパンがいっぱいですね!お土産にもとっても喜ばれそうですね。
銀座中央通りを見下ろしながらのお食事はいかがですか?
KIMURAYA レストラン
2階、3階のレストランはで木村屋のパン付きのお食事はいかがですか?
銀座中央通りを見下ろしながらのお食事はたのしそうですね。
今は、カキフライなどがお勧めだそうですよ♪
銀座 木村屋 アクセスはこちら。