blog
格調高く気品漂う白蝶真珠(パール)
輝くホワイトやゴールデンが見事に輝く白蝶真珠(パール)
銀座綿津見では、豪華に輝く白蝶真珠(パール)も多く取り扱っております。
大きく輝くホワイトやゴールデンの艶やか白蝶真珠(パール)のネックレス、華やかさの中にも真珠ならではの気品が漂います。
白蝶真珠(南洋珠)についてご説明いたします。
華やかさと格調高さが魅力です!
白蝶真珠(パール)は、オーストラリアやインドネシアの暖かい海を主産地とし、「南洋珠」ともいわれます。
大きな母貝!
白蝶真珠(パール)を作る母貝はなんと、最大で30cmにも及び、20mmほどの大粒の真珠(パール)が採れることもあります。
暖かい海の影響で、成長は早く、養殖期間が長いことから、まきの厚い珠が採れるのです。
華やか、そして重厚で格調高いイメージ、それが白蝶真珠です!
珠が大きいことと、まきが厚いことからそんなイメージとなるのですね!
ノーブルなシルバー、ゴージャスなゴールド、お好みはどちら?
色は、オーストラリア産に多いシルバー系、インドネシア産に多いゴールド系の2色があります。
ノーブルな魅力をもつ、テリのいいグレイッシュな珠
ゴージャスな雰囲気、色濃いゴールド
そしてミルクティーを真珠に溶かし込んだような少し赤身がかったゴールドの色あいは希少性が高いものとなります。
次に真円とは違うタイプの魅力的な白蝶真珠をご紹介いたします。
エレガントなドロップと遊び心を楽しむバロックとケシ
~ドロップ~
バリエーション豊かな白蝶真珠、中でも、左右対称の美しいドロップ(涙形)は、希少性が高くトップランクに評価されています。高級ブランドによくみられる、ゴールドドロップのイヤリングが高価なのもうなずけますね。
~バロックとケシ~
そして手軽に楽しめるのが、バロックやケシです。最近では、珠のもつおもしろい形に目が向けられるようになりました。
白蝶真珠のバロックやケシは、大人の女性の遊び心を表現するのに最適の素材です。
白蝶真珠ならではの格調の高さがあるため、子供っぽくおもちゃっぽいイメージにはならないのです。
華やかさの中にも、真珠ならではの気品が漂う・・
大きく豪華で、派手にはならず、格調高い・・
アコヤ真珠の可憐な美しさとは違う大人の魅力を持つ・・
そんな、白蝶真珠(パール)を身に着けてみませんか?
(参考文献:真珠の知識と販売技術 繊研新聞社)