FAQ
よくあるご質問

Q.品質について教えてください。

A.当店の品質基準についてお答えします。

ひとくちに真珠と申しましても、世の中には様々な種類のものがございます。
古代より重宝された天然真珠、19世紀に御木本幸吉が発明・発展させ、現在では最も一般的な生産手法となっている養殖真珠(アコヤ真珠、南洋真珠、淡水)等のいわゆるジュエリーとして区分され流通している真珠から、ガラスやアクリル、プラスチック、その他の素材により人工的に開発され主にアクセサリーとして流通しているものまで、まさにピンからキリまで「真珠」というひとくくりの中に存在している状況です。
当店では、宝飾ジュエリーとして市場価値を持つ真珠のみに限定、具体的には、アコヤ真珠、黒蝶真珠、白蝶真珠をメインにお取り扱いしております。
これらの真珠の中でもお客様が正しい情報のもと、適切な商品を適切な価格でお買い求め頂けるように、原則として品質ランクとして上位2〜3割に区分される水準の真珠をお取り扱いすることといたしております。
具体的には、日本で最も歴史ある業界団体である日本真珠輸出加工協同組合が定め、日本の養殖真珠生産量の0.03%しか存在しない「特選真珠」、同じく最も歴史のある真珠の鑑別機関である真珠科学研究所が認定する「オーロラ花珠」「オーロラ天女」などを多く取り揃え、それ以外の商品もそれらの品質に準ずるもの、という観点で商品選定を行っております。
特に、日本のお家芸ともいえるアコヤ真珠については、国産の産地証明はもとより、真珠の生産から流通に関する様々な情報開示、それぞれの価値に見合った適切な価格設定などを通じ、お客様と適切な情報と商品価値を共有しながら、日本の真珠文化発展を図っております。
特選真珠について
オーロラ花珠について
オーロラ天女について

FAQに戻る

 

 

プライバシーポリシー|会社概要運営会社特定商取引簡体繁体


コンセプト
代表挨拶
ブログ
国産真珠 J Pearl
愛媛:宇和島
長崎:壱岐・対馬・平戸
三重:志摩半島

joyau de la mer
オーダーの流れ
アフターケア
アコヤ本真珠
白蝶真珠
黒蝶真珠
南洋ゴールデンパール
FAQ
真珠のジュエリー
- ネックレス
- ピアス・イヤリング
- リング
- ブローチ
真珠について
真珠の用語集
真珠の種類
真珠の利用
真珠のグレード
贈答品としての真珠
真珠のコラム
銀座綿津見本店
アクセス
ご予約
会社概要
運営会社
プライバシーポリシー
特定商取引
簡体
繁体