FAQ
よくあるご質問

Q.花珠とはなんですか?

A.一般に優れた品質の真珠を指しますが、その使われ方には注意が必要です。

花珠という言葉の由来は、元来、真珠の養殖を行う漁師が真珠の収穫し品質ごとに分類する際に、ハナ(端)・ドウ(胴)・スソ(裾)・ドクズ(屑)という分類を使っていたことに由来し、そのトップの区分であるハナ(端)から端珠(ハナダマ)→華珠という言葉が使われるようになったと言われています。

 

ただし真珠の品質評価が形・キズ・色・巻き・テリといった要素を元に総合的に判断されるかなり難しいものであることから、花珠と分類される真珠の中でも、その品質レベルにおいてかなり差があるというのが実情です。

 

近年、この品質レベル差を巧妙に使って、「花珠=最高品質の真珠」と誤解を与えるような販売手法なども出てきており、花珠という言葉が本来の意味からずれて独り歩きしているような状況も出てきております。

 

銀座WATATSUMIでは、このような状況において、お客様にしっかりとした品質の商品をお届けするために、信頼のおける鑑別機関や業界団体が認定する花珠や特選真珠といった商品をお取り扱いいたしております。

 

銀座WATATSUMIのお取り扱いする商品について

特選真珠について
オーロラ花珠について
オーロラ天女について

 

FAQに戻る

 

 

プライバシーポリシー|会社概要運営会社特定商取引簡体繁体


コンセプト
代表挨拶
ブログ
国産真珠 J Pearl
愛媛:宇和島
長崎:壱岐・対馬・平戸
三重:志摩半島

joyau de la mer
オーダーの流れ
アフターケア
アコヤ本真珠
白蝶真珠
黒蝶真珠
南洋ゴールデンパール
FAQ
真珠のジュエリー
- ネックレス
- ピアス・イヤリング
- リング
- ブローチ
真珠について
真珠の用語集
真珠の種類
真珠の利用
真珠のグレード
贈答品としての真珠
真珠のコラム
銀座綿津見本店
アクセス
ご予約
会社概要
運営会社
プライバシーポリシー
特定商取引
簡体
繁体