Category
お知らせ一覧
GINZA WATATSUMIは閉店いたしました。
2016.11.1
銀座綿津見(GINZA WATATSUMI)は閉店いたしました。
長い間のご愛顧ありがとうございました。
引き続き、アーツアンドクラフツ(株)では、結婚指輪のブランド ith、彫金教室DOVE Tokyo、ジュエリーのサービスを運営しております。
店舗リニューアル
2016.04.6
銀座綿津見/Ginza Watatsumiの店舗リニューアルが完了いたしました。
来店頂くお客様に、よりゆったりと落ち着いて商品をご覧頂くことを
念頭に置き改修を加えました。
伝統と革新、西洋と東洋、様々なカルチャーが融合する銀座という街に
よりふさわしいお店になれるよう、設備のみならず、お客様にお喜び頂ける商品と
丁寧なサービスを心掛けて参ります。
スタッフ一同、皆様のご来店をお待ち申し上げております。
新商品入荷/日本の職人の技が結集したボールペン
2016.03.30
新商品入荷のお知らせです。
日本の職人の技術を集結させた“Made in Japan”のペンブランド「Pen Mode」の和紙ボールペン。
着物で有名な京都の友禅模様の和紙を用い、他にはない独特の日本らしさを表現しています。
銀座綿津見では、場所柄海外からのお客様も多くいらっしゃいます。
ちょっとしたお土産に、と用意してみました。
自分使いはもちろん、海外のお客様へのプレゼントなどにもいかがでしょうか。
New Creator’s Jewelry/jiro by Colorat Collectie
2016.03.15
銀座綿津見に新たなジュエリーが登場です。
新進気鋭の日本人若手デザイナー、雨宮二郎氏が立ち上げたジュエリーブランド「jiro by Colorat Collectie」。
日本人ならではの繊細さと確かな技術力をベースに、宝石が持つ個性を見事に活かした作品は、今世界で一番熱い取引がなされている香港のジュエリーショーにおいては、メディアやバイヤーからも圧倒的な人気を集めています。
細かいディティールを積み重ねつつ、立体感をもたせたその作品はまさに日本人ならではの手仕事であり、海外バイヤーからも熱い視線が集まっています。
これからさらに活躍の幅を広げること間違い無しの注目の作家、JIRO AMEMIYAの商品がみれるのは、ただいまのところ銀座綿津見だけ。
銀座にお越しの際には、是非ともお立ち寄りください。
その細やかな手仕事と、なかなかお目にかかることのできないクオリティの高い天然石のマリアージュを是非ご堪能いただきたいと思っています。
新商品入荷!PEARL PARTY
2016.03.9
真珠がもっと楽しくなる、新商品を入荷しました。
ブランド名は、PEARL PARTY。
愛媛県宇和島の本真珠を使い、大胆かつ繊細にデザインされたジュエリーは、真珠がもっと好きになること間違いなし。
もっと気軽に、楽しく、アコヤ真珠を楽しみたい、デザイナー本人のニーズから生まれたジュエリーたちは、アコヤ真珠のジュエリーに初めて挑戦する人から、オーソドックスなデザインに飽きた真珠上級者まで楽しめること間違いなしです。
銀座綿津見 http://ginzawatatsumi.com/
only one experience
2016.03.4
We provide only one product and jewelry making experience in the world for you which you can get only in Ginza, Tokyo.
We have made the journey to discover something only one for you.
Please come to our shop,Ginzawatatsumi銀座綿津見,when you come to Ginza.
恋のピアス
2016.02.6
「ライオンも猫も大概の雄は揺れるものに反応するから揺れるピアスは、恋のピアスなのよ。」
そんな話を、仲の良い女流ジュエリー作家から聞いたことがある。
チャーミングで魅力的な彼女だが、なぜかご自身はいまだ独身を貫かれている。
おそらくご自身で作られる恋のピアスが効きすぎてなかなかお一人を選べないのだろう、
と僭越ながら推測している。
そんな訳で、恋の成就を願う女性にぴったりの
耳元で揺れるアメリカンタイプのピアスを入荷いたしました。
写真は、白蝶のゴールド系です。
少しオーバル(楕円)ぎみなかたちがお洒落度アップポイントです。
アメリカンタイプでは白蝶のホワイト系もご用意しております。
その他、今人気の両面真珠タイプのピアス等も入荷しておりますので
銀座にお立ち寄りのついでに銀座ワタツミに遊びにいらしてください。
銀座ワタツミ http://ginzawtatsumi.com
不揃いが魅力のケシ真珠ステーションネックレス
2016.02.4
一般的に真円であるほどよいとされる真珠ですが、
一粒一粒、違ったかたちで個性を放っているバロックの真珠も
おしゃれ上級者を中心に人気があります。
今回、そんな不揃いな個性が魅力のケシ真珠を人気のステーションタイプに
アレンジしたネックレスを入荷しました。
ロングタイプでアレンジもしやすく、カジュアルなコーディネイトはもちろんのこと、
少しおめかししたスタイルにもちょっと変化をつけてかっちり決めすぎないおしゃれが楽しめます。
ひととはちょっと一味違う個性を演出したい貴方にお勧めです。
チェーンは、18金のホワイトゴールドとイエローゴールドからお選びできます。
銀座綿津見 http://ginzawatatsumi.com
ギャップが素敵
2016.01.27
今日は以前アコヤ真珠のロングネックレスをお買い上げ頂いたお客様が、
銀座の買い物ついでに遊びにきてくれました。
なんと、かわいいお菓子のお土産まで!!ありがとうございます!!!
菓子工房ルスルスというお店のお菓子。
いろんな動物をかたどったクッキーが可愛い!さらに菓子置き用でしょうか、折り紙が数枚入っていてこちらもおしゃれ〜。
とお菓子を褒めちぎったところで、
このお客様、真珠が素晴らしくお似合い、というか、着まわしがものすごくカッコイイ!!
ご本人より写真は勘弁して、とのことなので、イメージでいうとこんな感じ!?
いや、もっと。。。
こんな感じ、、、
うん、ちょっと違うな。。。
すみません、よいイメージをお伝えできないのですが、とにかくカッコイイのです。
可愛いらしさもあるのに、更にカッコイイ雰囲気がある!
普段のお洋服はわりとカジュアルな感じなのですが、その中でも真珠とWGのネックレスを重ねづけして嫌味じゃなくゴージャス。
以前ブログにも書きましたがココシャネルが、高級な天然真珠と模造真珠をミックスして使っていたみたいにけして高いものだけをジャラジャラさせているわけでない感じが素晴らしいのです。
いつか許可頂いたらみなさんにもご紹介したい!!
そんなカッコイイお客様が選んできてくれたお土産が、なんとも可愛いらしいお菓子。
このギャップがまた素敵っ!
次の仕入れで、彼女のギャップあふれる魅力を引き出す一本を….などと妄想するのもまたこの仕事の愉しみでもあるのです。
銀座ワタツミ http://ginzawatatsumi.com/
お母様のプレゼントに
2016.01.26
トルマリン、モルガナイト、オレンジガーネットの天然石がとまった白蝶真珠の一粒ネックレス。
中国からお越しのお客様が、お母様のプレゼントに、といってお買い上げなさいました。
国は違えども、母を想う気持ちは万国共通、こんなときは私たちワタツミのスタッフも持てる力を総動員して接客に励んでしまいます。
さすがは淡水真珠の生産量、世界No1の中国のお客様、お母様も淡水真珠のネックレスはいくつかお持ちになられているとのことでしたので、ワタツミにも少し置いてます淡水のネックレスにあわせてコーディネイトしてもらうイメージでご提案してみました。
せっかく日本でのお土産としてお買い頂くのですから、中国にお嫁にいっても大活躍してほしいもの。
ついつい、あれやこれやと提案してしまいます。。。
言葉は通じてるのかどうか自信ないのですが(汗)、なによりもまずは情熱!と信じてます(笑)
さておき、一般的に中国の方はアコヤ系の商品をお選びになることが多いのですが、お母様は60台後半ということでしたので、小粒のアコヤよりも粒の大きい白蝶のほうが存在感があってお似合いかなあと想像しながらおすすめしてみました。
いくつかご案内しましたが、やっぱり色石の魅力は万国共通なのでしょうか、色石との組み合わせのものをお選びになりました。
次に日本にお越しになられることがあれば、是非お母様と一緒に遊びにきてほしいなあ。
その時までに中国語もなんとか・・・
海外からのお客様、銀座のお土産選びにも日本人、中国人両方のスタッフで対応しますので是非遊びにきてくださいね。もちろん日本のお客様も。
さて、今日はどんなお客様がいらっしゃるでしょうか。
銀座ワタツミ http://ginzawatatsumi.com/